こんにちは。尾崎沙織です。
カメラを前にお洋服
屋さんでモデルのお仕事をしいる
受講生さんから連絡がありました。
先日、ウォーキングとポージング
に指導をさせて頂いたのですが、
カメラの前でのポーズが変わったと
いうのです。
ポージングにはコツがあって、
まずスタイルを良く見せること、
お洋服を良く見せることが大切です。
受講生さんは、お洋服が大好きで
自己表現も好きだそうで・・・
写真を趣味にしている方なんです。
そんな受講生の方が送って下さった
写真がこちらです。
とてもお洋服の良さと、彼女の
表情やちょっとした角度が工夫され
ていて、さりげないポーズが素敵♪
このようなお声を頂くのは本当に
れしいことです(*’▽’)
ポージングのコツとは、どんな
ことなのかについて、ちょこっと
お話ししますね♪
まず、頭部、上半身、下半身に
分けて考えます。
この3つの面をバラバラに向ける
こと、左右をアシンメトリーに
作ることです。
そして、左右の上下差や、前後差
をつけて、立体的なポーズに仕上
げます。
例えば、左右の骨盤の高さを変えた
り、肋骨の前後差をつける為に、
下半身と上半身を別の方向に向ける
など、
ちょっとした工夫で印象はガラッと
変わります。
顔の向きや角度、指先の形や呼吸も
大切です。
指先まで意識をして拘ること。
どこを見せたいのか主役を決めて
上げることが大切です。
写真を撮られる機会があれば、是非
さりげなくトライしてみて下さいね。
それでは今日はこの辺で♪