ご挨拶
こんにちは。
saori社交ダンスアカデミーの
尾崎 沙織(おざき さおり)と申します。
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。
東京(五反田・巣鴨)千葉(市川)にて、
ダンスが初めてでも、気軽に社交ダンスを
始められる教室づくりを目指しています。
尾崎 沙織(おざき さおり)プロフィール
横浜市出身
趣味:茶道 好きな物:パン屋さんのパン
<主な実績>
13年間で延べ1万人以上に社交ダンスを指導
2015年 UK選手権出場
2020年 ミスコンテストにて講師・審査員を担当
2022年 国内C級ダンス競技会にて決勝進出
大失恋を機に会社員から社交ダンスインストラクターに
学生を卒業後、
建築士として勤めていましたが、
サルサと言うダンスを習い始め、
ダンスの世界に魅了されていきました。
ちょうどその時、婚活にも力を
入れており、30歳手前でゴールイン
できるかという段階で大失恋を経験。
もういっそ結婚は諦めて、せめて
好きなことを仕事にして生きたい!
と思うようになりました。
日を追うごとに好きになっていく
サルサダンス教室で仕事がしたくなって
思い切って、7年間の会社員生活に
ピリオドを打つことにしました。
ですが現実は厳しく、サルサ教室への
転職は難しく、偶然ご縁があたのが、
何となく応募した社交ダンス教室でした。
そして、
未経験にもかかわらず社交ダンス教室に
就職をして、30歳でいきなりプロ
デビューを果たすことになったのです。
まずは見習いインストラクター、そして
競技選手としても活動することになりました。
ですが、
幼少期から英才教育を受けた競技選手の中で
30歳で始めた未経験者が勝つことは難しく、
競技会で結果が出なかったり、営業面でも
お客さんが付かなかったりと、みじめな
思いや辛い思いもたくさんしてきました。
ですが、
社交ダンスの魅力を伝えたいという想い
が諦められなくて、
13年間にわたり延べ1万人以上に
社交ダンスを指導してきました。
今より9㎏太っていた10年前
不摂生、偏った食事が重なり、
ウエストは今より9センチも太くなって
しまいました。

みなスタイルが良くてカッコいいのに
とても恥ずかしかったです。
運動不足で更に太ってしまい、
席を譲られたこともありました。
身体の使い方を一から見直したら、
ウエストも9㎝細くなり、
5年間ずっとキープしています。
背中が空いているドレスが堂々と
着れるようになりました。
ダンスやってみたい!
と言われることも出てきて、
急に仕事の幅が広がっていったのです。
その1つとして、2020年
第一回目の海外ミセスコンテスト
の公式講師を依頼され、
3か月間で延べ150人以上に指導しました。

指導を行ったところ、
多数の受講生の方が入賞されました。
できるかもという要望を元に、
2021年、社交ダンスのステップを元にした
社交ダンスエクササイズを始めました。

誰でも気軽に通えるお教室づくりを目指す
長年同じ環境で社交ダンスを教えていく中で、
社交ダンスは敷居が高く、一般の人に浸透
しずらいのではと感じるようになりました。
社交ダンスと言うと、独特なメイクや衣装を
身にまとった芸能人が、大会で戦う姿が
テレビで放映されることが多かったですが、
あれは、競技ダンスと言って、一般的な
社交ダンスとはまた別の世界なんです。
社交ダンスのベースは歩くことで、
歩ければ誰でも踊れるゆっくりとした
ダンスなので、90代でも元気に
踊っている方も多いんです。
とは言え、今の社交ダンス界を支えて
いるのは、平均80歳くらいと言っても
過言ではありません。
そして、若い世代があまり入ってこない
のが現状なんです。
このままでは近い将来、
社交ダンス界が廃れてしまう・・
このような危機を感じ、
若い世代にも社交ダンスを気軽に楽しんで
貰えるような環境を作りたいと思い、
2019年に独立。
saori社交ダンスアカデミーを設立しました。
現在は、ダンスが未経験の方を中心に、
誰もが参加できるパーティーや
イベント、体験会を開催しています。
気楽に軽スポーツ感覚で社交ダンスが
体験できるイベントも開催しています。
社交ダンスの魅力は、何と言っても
相手に身体を委ねれば、不思議と
運ばれるように踊れてしまうトキメキ。
そして、手を取り合ってエスコートを
される幸せな時間だと思っています。
気持ち良く踊るには、基本的な姿勢や
歩き方が大事なので、
難しいステップよりも、キレイに歩く
事をベースに、優しく楽しいレッスンを
心がけています。
ダンスが全く初めてでも大丈夫なレッスンを
30歳で初めて社交ダンスに出会い
始めると同時にプロになった私が、
何歳からでも社交ダンスは踊れる!
をモットーに、
ダンスを踊るための身体づくりから、
楽しくレッスンをしていますので
初めてでも楽しく踊れます♪
身体の使い方が身に付くと、姿勢や
体型そして気持ちも変わってきます。
つまり、続けていると、
年齢を重ねるごとに若々しい姿勢と
ボディラインが手に入ります。
そして、相手と一緒に踊ることで、
気遣いや礼儀・マナーが身に付く。
そんな心温まるダンスを目指したいと
思っています。
これなら、全く初めてのあなたにも
お役に立てるのではないかなと
思っています。
ダンスから遠ざかってしまったけど
また新たに始めてみたい・・・
そんな方も歓迎です!
是非!社交ダンスの扉を開けて
頂けることをお待ちしております。
只今、期間限定で、
社交ダンスを始める前の下準備について
知っておくと得をする冊子
「社交ダンス入門ガイド」をプレゼント
しています。
これらをぎゅっとまとめてお届けしますので、
是非、お役立ていただけたらと思います。
LINEで受け取りたい方はこちらから
LINE公式アカウントにご登録下さい。
QRコードでのご登録はこちら↓↓
※お問い合わせはこちらから