こんにちは。
尾崎沙織(おざきさおり)です。
社交ダンスには、部門と種目という
ものがあります。
目次
- 1 社交ダンスの部門と種目について
- 2 社交ダンス【ボールルーム部門】6種目のご紹介
- 3 ブルース(blues)は初心者におすすめ
- 4 ワルツ(Waltz)は社交ダンスの人気者
- 5 タンゴ(Tango)はかっこよくてみんなの憧れ
- 6 スローフォックストロット(SlowFoxtrot)はしっとり滑らかな大人のダンス
- 7 ヴェ二ーズワルツ(Viennese waltz)はまさに宮殿で踊られるダンス
- 8 クイックステップ(QuickStep)は明るい音楽でスピーディーに
- 9 社交ダンス【ラテン部門】6種目のご紹介
- 10 ジルバ(jitterbug)は初心者におすすめ
- 11 チャチャチャ(ChaChaCha)はアップテンポで楽しいダンス
- 12 サンバ(Samba)は躍動感あふれるダイナミックな踊り
- 13 ルンバ(Rumba)は愛を表現する大人のダンス
- 14 パソ・ドブレ(PasoDoble)は闘牛場をイメージして踊る
- 15 ジャイブ(Jive)は飛んだり跳ねたり!運動量の多いダンス
- 16 社交ダンスのことをもっと知りたい方へ
社交ダンスの部門と種目について
社交ダンスは、ボールルーム部門と、
ラテン部門にわかれています。
まず、ボールルーム部門の特徴は、
ダンスフロアの中を移動しながら
踊るということ。
ダンスフロアを左回りに動いていきます。
女性はお姫様のような長いドレスを、
男性は燕尾服などの正装をして、
優雅に舞踏会で踊るような感じでしょうか。
そして、ラテン部門の特徴は、
情熱的でエネルギッシュな表現です。
ダンスフロアの中を、左周りに移動
しながら踊る種目もあれば、その場で
踊る種目もあります。
女性は脚やボディラインが見えやすい衣装
に身を包み、男性はキラキラしていたり
薄手のピタッとした衣装を着用します。
そして、それぞれの部門において、
6種目ずつあります。
社交ダンス【ボールルーム部門】6種目のご紹介
まずは、
ボールルーム部門の種目についてです。
ボールルーム部門には、
以下の6種目がありますが、
テレビなどで名前を聞いたことがある
方もいらっしゃるかもしれません。
- ブルース
- ワルツ
- タンゴ
- スローフォックストロット
- ヴェニーズワルツ
- クイックステップ
社交ダンスが初めての場合、
まず最初はブルースから始めて
頂くことが多いです。
ブルース(blues)は初心者におすすめ
ブルースは、4拍子のリズムで踊られる
リズムダンスです。
パーティーのみで踊られるダンスで、
競技会では踊られません。
皆さんがまず体験会で踊ってみて
頂くのは、このブルースになります。
姿勢の改善や、立ち方の見直しにとても
役に立つ種目になります。
最初にブルースを習っておくと、基本的
な姿勢が身にくので、後々他の種目を
踊る時に入りやすいのではないでしょうか。
次に、
ワルツについてご説明したいと思います。
ワルツ(Waltz)は社交ダンスの人気者
まず、一番大きな特徴は、3拍子の舞曲
とうことです。
ワルツを日本語に訳すと円舞曲という意味
になります。
ダンスフロアを、
円を描くように踊っていきますので、
回転が多く優雅なのが特徴です。
だいたい社交ダンスと言うと、
ワルツ!と言われることが多いで
しょうか?
比較的人気のある種目だと思います。
そんなワルツですが、実際はどんな
踊りなのでしょうか?
動画はこちらです。☟
次は、タンゴについてです。
タンゴ(Tango)はかっこよくてみんなの憧れ
タンゴと言うと、よく耳にするのに、
アルゼンチンタンゴがあります。
ですが、社交ダンスのタンゴは、正式には
コンチネンタルタンゴといいます。
アルゼンチンタンゴが、ヨーロッパに
渡って変化したものになります。
リズムは4拍子でスタッカートがあります。
アクセントが非常に強い力強い踊りです。
それでは実際に、タンゴとはどんな
踊りなのでしょうか?
動画はこちらです。☟
次は、スローフォックストロット
という種目です。
スローフォックストロット(SlowFoxtrot)はしっとり滑らかな大人のダンス
リズムは4拍子で、ブルースと同じ曲
で踊ることができます。
緩やかで流れるような動きが特徴の
ダンスです。
ゆっくりな雰囲気が、ワルツと似て
いますが、3拍子がワルツ、4拍子が
スローフォックストロットと区別できます。
ブルースの発展型だと思って下さい。
歩くことが基本になっている踊りです。
名前が長いので、”スロー”と略して
呼ばれることが多いです。
ここからはスローと略させて頂きますね。
さて、このスローですが、
いったいどんな踊りなのでしょうか?
動画はこちらです。☟
それでは次は、
ヴェ二ーズワルツについてです。
ヴェ二ーズワルツ(Viennese waltz)はまさに宮殿で踊られるダンス
別名、
ウィンナーワルツとも呼ばれています。
リズムは、ワルツと一緒で3拍子です。
ワルツとの違いは優雅で素早いところです。
多くの方が舞踏会と言えば、この
ヴェニーズワルツをイメージされて
いるのではないかな?と思います。
ダンスフロアをくるくるとひたすら
右に左にと回りながら踊ります。
時にはオルゴールのように、フロアの
真ん中を回り続けることもあります。
さて、最後はクイックステップに
ついてのご説明です。
クイックステップ(QuickStep)は明るい音楽でスピーディーに
クイックと聞くだけで、早い踊り
であるようなイメージが湧くかも
しれません。
その名の通り、軽快で素早いダンスです。
飛んだり跳ねたり走ったり!でも時には
ワルツのように滑らかにも動きます。
ワルツを早くし、かつ4拍子にした
と言った感じでしょうか?
それでは、実際にクイックステップ
とはどのような踊りなのでしょうか?
動画はこちらです☟
ざっと6種目のダンスについてご説明
しましたが、全部踊れないと楽しめない
のか?と言いますと・・・
いえいえ、全くそんなことありません。
パーティーで踊るには、
まずはブルースやワルツで十分です。
社交ダンス【ラテン部門】6種目のご紹介
さて、次は、
ラテン部門に
ついてご説明していきます。
ラテン部門には
以下の6種目あります。
- ジルバ
- チャチャチャ
- サンバ
- ルンバ
- パソドブレ
- ジャイブ
まず最初に習うのは、ジルバという
種目になります。
ジルバ(jitterbug)は初心者におすすめ
ジルバは、優しいステップで
初心者向けのダンスです。
ブルースと同じで、競技会では踊ら
れない、パーティー用のダンスです。
チャチャチャ(ChaChaCha)はアップテンポで楽しいダンス
ダンサーの床を叩くステップの音が
キューバの擬音語でチャチャチャと言う
ところから名付けられたそうです。
一言で表すと、
軽快で歯切れのよいダンスです。
メリハリがあり素早く動くことが特徴で、
元気よくはつらつとしたイメージでしょうか。
足の動きが早いので身体を軽く引き上げて
踊る事になります。
きゅっと引きあがったふくらはぎを
目指したい方はおすすめです。
それでは、いったいどのような踊り
なのでしょうか?
動画はこちらです☟
サンバ(Samba)は躍動感あふれるダイナミックな踊り
サンバの特徴は、エキサイティング
な音楽に合わせて脈打つようなリズム
や動きです。
バウンスアクションと言う
独特な動きをすることで、
躍動感を表現します。
ヒップアップやお腹の引き締めにも
役立ちます。
では、どんな踊りなのか見てみましょう。
動画はこちらです☟
ルンバ(Rumba)は愛を表現する大人のダンス
ルンバとは、キューバのアフリカ系住民
から生まれたラテン音楽です。
滑らかでゆったりした動きが特徴です。
よく、愛の表現などと解釈される
こともあります。
動画はこちらです。☟
パソ・ドブレ(PasoDoble)は闘牛場をイメージして踊る
パソ・ドブレの特徴は、闘牛場を
イメージして踊るところです。
男性は闘牛士になりきり、女性は
闘牛士の恋人であるフラメンコ
ダンサー、ケープ、牛を表現します。
隙を見せると戦いに負けてしまい、
命も危ない場面を想定して踊るので、
緊張感があり、見ごたえのあるダンスです。
動画はこちらです☟
ジャイブ(Jive)は飛んだり跳ねたり!運動量の多いダンス
ジャイブは、ジルバと同じ曲で踊れます。
ステップも似ているので、ジルバの発展
型と言ったところでしょうか?
元気に跳ねるなど、明るいダンスです。
運動量もあるので、汗をたくさんかき
たい方にはおすすめです。
以上が、
ラテン部門の6種目になりますが、
6種目踊れないと、
ダンスパーティーなどは
楽しめないのでしょか?
いえ、全くそんなことはありません!
ジルバ、ルンバが踊れれば、まずは
楽しむことができますので
どうぞご安心下さい。
ボールルーム部門6種目、ラテン
部門6種の合計12種目について
簡単にご紹介しましたが、
いかがでしょうか?
踊ってみたい種目はありましたか?
社交ダンスを始める前に、
少しでも心がわくわくして
気持ちが上がると嬉しいです。
少しずつ、楽しみながら
色々なダンスを踊れるように
なるといいですね。
社交ダンスのことをもっと知りたい方へ
社交ダンスを始めるための下準備について
入門ガイドに必要な内容をギュッとまとめました。
- 初心者におすすめのダンスシューズ
- 気分も上がって上手に踊れる練習着
- 社交ダンス的!美しい姿勢づくり
- その場で踊れる簡単ステップ
- 受講生さんの生の声
今なら!
ウエストを中心に全身スッキリする
<3つの動画>も付いてきます。
こちらの画像をクリックして無料で
プレゼントをお受け取り下さい。
↓↓↓
LINEで動画を受け取りたい方はこちらから
LINE公式アカウントにご登録下さい。
↓↓↓
QRコードでのご登録はこちら↓↓
※お問い合わせはこちらから