良い姿勢は心と身体が
キレイになるのにとても大切。
私はそのように考えております。
ダイエットをするのも、
姿勢が悪いとなかなか難しいですし、
姿勢が悪いと、
キレイにも見えないからです。
目次
姿勢を良くしたらなぜ選ばれる人になるのか!?
姿勢を良くすると
なぜ選ばれるような人になるのでしょうか。
- 周りからキレイになったと言われた
- パートナーが出来た
- 大事な仕事を任せて貰えた
私の場合は、
そのように言って頂く機会が増えました。
姿勢が良くなると清潔感がでますし、
姿勢が悪い人よりは、良い人の方が
頼もしく誠実に見える。
そのように
思われませんでしょうか?
この人なら大丈夫と、委ねたくなったり、
頼りたくなったりしませんか?
つまり、姿勢が良い人の方が、
人から選ばれるような存在に
なりやすいと思っています。
もし、
パートナーとうまくいかないとか、
仕事がうまくいかないとか、悩んで
いることがあれば、
まずは姿勢を整えてみることから
初めてみられるのも良いのかも
しれませんね。
姿勢を変えるということは、
見た目だけでなく、気持ちも
変わってくると考えています。
気持ちがかわると、
心にも余裕が生まれます。
結果、
人が集まってくることに繋がる
のではないでしょうか。
それでは、
姿勢を変えるだけで気持ちが
変わるのか!?
この後、
具体的に掘り下げていきますので
一つ一つ、見ていきましょう。
キレイな姿勢をキープするためには
姿勢を正そうと、
日頃から気を付けているつもりでも、
気づけば猫背になっている。
そんなご経験はありませんか?
私は、あります。
印象は姿勢でかなり変わるので、
レッスン中など人前で話している時は、
かなり姿勢を意識しています。
ですが、
パソコン作業をしている時や、
夢中にテレビを見ている時など
人目が無いところでは、気が付けば
相当な猫背になっていた!
そんなこともしばしばありました。
出来れば、
ずっと良い姿勢を保ちたいものですが、
どうして、姿勢を正しても
いつのまにか戻ってしまうのだろう?
疑問に思ったので、
色々と調べてみたのですが、
興味深いと思うことがあったので、
ご紹介しますね。
本来、
敵から身を守る、防衛反応から
本能的に猫背になるそうです。
確かに、
猫が怒ると背中を丸めるし、
ボクシングを見ても、
背中を丸めて戦っているように
見えます。
それでは、
私達は何から防衛しようとしているの
でしょうか。
それは、
ストレスが多いと言われています。
寒かったり、忙しかったり、
疲れていたり・・
現代人のほとんどの人がストレス
を感じているかと思います。
と言うことは、
ストレスから防衛するために!?
日頃から、無意識に
猫背になる練習をしてしまっている
と言うことでしょうか。
そこで、
ストレスから守るのではなく、
ストレスの無い身体にすることで
猫背が改善されて、
キレイな姿勢を保っていけたら
とても嬉しいですよね。
それにはまず、
ストレスを受け入れることが
大切だと思います。
例えば、
忙しいとか、寒いとか、何かしら
ストレスの要因となることが起こった
とします。
その時に、
その原因に対してイライラしたり
対抗しようと戦うのではなく、
忙しい、寒いと言う感触をそのまま
受け入れるのです。
嫌な気持ちになるのではなく、
むしろ忙しさや寒い現状を受け入れて
あげるんです。
忙しさや寒さは、
いくらイライラしたり対抗しようと
しても変わらないからなんですよね。
むしろ忙しさや寒さを楽しんでみる
んです。
かみしめてみる、感じてみると言った
ところでしょうか。
そうすると、
そこまでイライラする内容なのか?
疑問に感じるかもしれません。
いかがでしょうか。
思い当たる節があれば、是非やってみて
下さいね(^^♪
人間関係においても、
似たようなことが言えると思います。
気が合わない上司と一緒に仕事を
する時もあるかと思いますが、
相手の言うことや考えにイライラしたり、
自分と意見が違うところがあるとします。
そこを対抗して、
自分の意見をすぐに言って嫌いな
相手の意見を跳ねのけるはなくて、
相手の言っていることを、自分なりに
受け入れてみるんです。
そしてかみ砕いて、理解して、感じて、
それからキャッチボールをするように
自分の意見を伝えます。
そうすると、
緊張して防衛反応でがちがちになった
身体も、相手を受け入れる柔らかい
身体に変わっていくと思うんですよね。
日常的に当たり前になってしまった
防衛反応が猫背を招いているとしたら、
ストレスを減らして、身体を柔らかく
することで、心も緩まって、
キレイな姿勢が定着していくのでは
ないかと思っています。
内股で歩くデメリットとダイエットの関係
姿勢を正すとダイエットにもなると
思っています。
それは、
姿勢と腸が深く関係しているからです。
猫背になると便秘にも繋がる
と言われています。
内臓が圧迫されてしまい、
結果、腸の働きも鈍るからです。
腸だけではありません。
内臓全体が窮屈になってしまうので、
充分に活動してくれなくなってしまいす。
そして、
圧迫されてしまった身体は、血流も
良いわけがないですよね。
血流が悪い身体になってしまうので、
ダイエットに良くないのだと思います。
そこで、
社交ダンスの動きをベースに、痩せる
歩き方について考えてみました。
まず、
社交ダンスの特徴として
動き続けることが前提にあります。
そのためには、動きやすい、つまり
歩きやすい身体の使い方をすることが
大切です。
歩きやすい身体の使い方とは、
どんな歩き方なのでしょうか。
まず、足元を見てみて下さい。
もし、
つま先が内向きになっていたら、
少し外向きに直してみて下さい。
内股になっていると、
腰がへっぴり腰になって、膝が
曲がりずらくなってしまいます。
お尻が後ろにでてしまうことは、
お尻の筋肉を使わずに動くことに
繋がります。
お尻を使わないと言うことは、
お尻がどんどん重力に逆らえなく
なり、垂れてしまいます。
前腿ばかり頼って歩くことに
なりますので、脚がどんどん
太くなります。
前腿は、ストップする時に使う
筋肉なので、動く時に使うと、
ブレーキを踏みながら一生懸命
アクセルを踏んでいるのと同じです。
しかも、
腰が後ろに抜けてしまうと、お腹に
力が入りません。
そうすると、
腹筋が弱ってくるのでお腹が出てきます。
腹筋がなくなると、
自分の体重を脚で支えるのに
負担が大きく、
足が疲れやすく、動きが鈍くなって
しまいます。
小さな段差で躓く方は、つま先の向きも
気を付けた方が良いかもしれません。
おまけに、
内股にすると、顔も下を向きます。
頭蓋骨は重たいので、肩も凝ります。
足だけでなく、肩も疲れるんですよね。
つまり、
内股は歩き続けるのにはあまり
効率が良くないんですよね。
つま先を、少しだけ外に向けて
立ってみると、
お尻にきゅっと力がはいり、
胸が開くのを感じますでしょうか。
顎が上がって視界も変わり、
胸も開いて上向きになります
一気に素敵なボディラインに
なっていただけますよ。
肩凝りや首コリも無くなって
いくのではないでしょうか。
キレイな歩き方をするだけで、
ダイエットにもなり、身体の不調も
軽減されるなら、嬉しいですね。
胸とお肌の関係
姿勢を整えると、
胸が開いて喉も通りやすくなるので、
呼吸がしやすくなります。
しっかり深呼吸をすると、身体に
酸素がいきわたり、血行が良くなり
ます。
血行が良くなると言うことは、
お肌がキレイになります。
筋肉も柔らかくなるので、更に姿勢を
整えやすくなります。
そうすると、更に血行が良くなって、
お肌も更にキレイになっていく。
そんな良い循環が出来ていきます。
ストレッチやダンスをする時はまず、
深呼吸をするのをおススメしています。
姿勢をキレイにするだけで、
- ボディラインがキレイになる
- お肌がキレイになる
- 身体が楽になる
良いことばかりですよね。
そうなると、
気持ちまでも良い方向へ導かれます。
キレイになると自信がつくし、
出来ないと諦めていたことも、
出来る気がしてくると思います。
周りから褒められるから、
自分のことも好きになり、大切に
できるんです。
そうすると、
ストレスも減っていくので、
ますますお肌の調子も上がります。
お肌がキレイになると、
気持ちにも余裕が生まれてくる
と思います。
心もからだも背骨で決まる!
姿勢を良くすることにおいて私が一番
意識しているのは、
ずばり背骨です。
私は普段、背骨を意識して、
手や足を動かすようにしています。
どうして、背骨なのでしょうか?
背骨には、自律神経が通っていて、
交感神経と副交感神経があると
言われています。
自律神経を整えることこそ、
気持ちを上げることに大きく
繋がってくるのではないでしょうか。
私は以前、
自律神経が崩壊しているよ!と
施術家の方に言われたことがあります。
しかも、何回もです。
確かに、休む暇もなく働いて、
身体はボロボロだったかと思います。
オンとオフの区別がついていない
状態でした。
施術中に背骨を少し触られるだけで、
なぜだか眠たくなって、すやすやと
眠ってしまったのを覚えています。
今、身体の使い方の根本を学ぶ為に
武道の身体原理に基づいた身体の
使い方を学んでいますが、
まず始めに、
背骨の感覚を活性化する練習を
やります。
背骨が意識できるようになると
背骨を一個一個コントロールして
動かせるようになってきます。
始めのうちは、
日常あまりやらないので、なかなか
難しい動きですが、
身体には、
少しくらいストレスが必要と言われて
ので、丁度良いかもしれません。
そうすると、
身体の中心軸を作ることができるので、
体幹もしっかり使えるようになります。
芯がしっかり強くなると、
足がとっても軽いんです。
身体のセンターで体重を支えることが
るからです。
なので、
脚に全体重を乗せなくても立てるので、
脚の負担が少なくなると言うわけです。
腹筋も無意識のうちに鍛えられますし、
一石二鳥と言ったところでしょうか。
脚が軽いと、
たくさん歩いても疲れませんし、
心も軽くなるような気がします。
余分な筋肉を使わずに済むので、
脚も細くなります。
結果、足取りが軽くなって、
気持ちもすっきりします。
私は昔、
クラシックバレエを習っていましたが、
脚に頼って踊っていたようで、
スタジオで一番!
脚が太かったんですよね。
それが今、
背骨の意識を活性化させることで、
だいぶ細くなってきました。
ちなみに、
私は背骨を意識したい時には
自分で自分の背骨を触ります。
触られるだけで、
身体はきちんと反応してくれます。
背骨を意識することで、
脚の負担を軽減できるなら
もっと早く知っておきたかった
なあと思います。
気持ちUP!選ばれる人になるために
身体の使い方次第で気持ちも明るくなる。
心が落ち着くと、身体も柔らかくなる。
心と身体は奥深く繋がっていると
考えています。
例えば、
首が前に出てしまい、猫背になって
いるとどんな気持ちになるでしょうか。
やってみて下さい。
またはイメージしてみて下さいね。
気持ちも暗くなってきませんか?
この状態で、
なかなか笑顔は作れないのでは
ないでしょうか。
その逆もやってみましょう。
頭を後ろにして胸を開いてみると
口角がきゅっと上がりやすいと思い
ます。
こうすると気持ちも明るくなり、
心も開放されていきませんか?
ちょっとした立ち方で、気持ちも
こんなに変わってくると言うことを、
体感して頂けると嬉しいです。
ちなみに、
どっちの姿勢で歩いた方が、
より前に進めると思いますか?
イメージしてみて下さいね。
そもそも歩くと言うことは、
目的地又は物があるのが前提です。
つい、急いでいたり目の前の
スマホに集中してしまったりすると、
気持ちが焦ってしまったり、
視野が狭くなってしまうことは
イメージできますでしょうか?
これがまさに、
首が前に出てしまい、猫背になって
しまっている状態です。
目の前のことしか意識できていない
状態と言ったところでしょうか。
それだと危険回避もできないし、
その人から出るオーラも小さい範囲に
留まってしまうと思います。
見た目も悪く、
余裕もなく見えてしまいますよね?
それでは、
周りの空間も意識してみてはどうで
しょうか。
前に進む時に、後ろにも進むような
イメージを持つのです。
意識が全方向に広がるので、
いざとなった時の危機管理もできますし、
視界が一気に広がる感じがしませんか?
これが、
胸を開いて頭が後ろに意識されている
状態です。
一回りも二回りも大きくも見えますし、
人ごみでも埋もれない、オーラも
纏えると思っています。
こちらの歩き方の方が
大股でたくさん歩けるので、結果、
距離が進みます。
私は落ち込んだ時こそ、
胸を開いて、頭を後ろに意識をして、
どうどうと歩いて
脳をだますようにしています。
そうすると、
自然と落ち込んだ気持ちも
忘れて明るくなれます。
身体と心って、
本当に奥が深いと改めて感じます。
姿勢がよくなると
気持ちに余裕ができますよね。
そうすると、
自然と人にも優しくなれると
思いませんか?
人に優しくできる人には
人からも優しくされますし、
あなたも優しくなれると言う風に
聞いたことがあるかもしれません。
そうすると、
自然とプラス思考になっていくので
いつの間にか人が周りに集まり、
愛される人になっているのかも
しれませんね。
すぐにできそうな項目を
ご紹介してきました。
姿勢ひとつで気分が変わり明るくなる!
選ばれるあなたの
お役に立てましたら幸いす。
下記の内容が無料で手に入ります
↓↓↓
✅ウエストを中心に全身スッキリ痩せる方法
✅異性にiモテる♪同性にも憧れられる!美しい立ち姿
✅社交ダンスを始める前に知っておきたい基礎知識
「社交ダンス入門ガイド」
「ウエストを中心に全身スッキリ痩せる動画」
上記の豪華二本立てプレゼントを受け取るには
こちらよりご登録下さい。
↓↓↓
https://saoridance.com/present/
無理なく楽しみながら痩せる
ためのお役立ち情報を配信しています。
まずは、
LINE公式アカウントにお友達追加して下さい。
↓↓↓
※お問い合わせはこちらから
※このブログ記事に使われている画像は無断転載禁止です。無断使用が発覚した場合に法的措置を請求します。もし、使用したい場合は連絡ください。