そろそろ第二の人生をどう過ごすか考え始めるのが50代ではないでしょうか?何か趣味を始めたいと思っているならば、せっかく始めるなら、何か夢中になれて日常生活に活かせるもので、楽しいお仲間ができる趣味として、社交ダンスがおすすめです。

特に50代の女性にとって、人生を彩らせるための新しい習い事として、心身ともに健康でいられる社交ダンスはおすすめです。

このブログ記事は、社交ダンスを始めるためにはどうしたら良いのか、年齢を重ねても健康でハツラツと輝ける秘訣について詳しく書いています。

社交ダンスの魅力

社交ダンスとは、どのようなダンスなのでしょうか、特徴や種目について、そして社交ダンスの楽しさや気持ちの面でのリラックス効果についてお話しします。

社交ダンスは、音楽を楽しみながら相手と一緒にリズムに合わせて踊る、魅力あふれるダンスです。10種類以上の種目があり、良く知られている種目として、ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、ルンバ、チャチャチャ、などがあります。

相手と踊るダンスなので、相手が変われば踊りも変わります。世界共通のステップなので、どこの国でも通じるステップを覚えることによって、世界中の人と踊りでコミュニケーションをとることができるのです。

また、社交ダンスには、10種類以上の種目があるため、飽きがこないのも事実です。例えばですが、1年に1種目と決めて励めば、10年以上飽きずに楽しむことが出来るというわけです。

これから第二の人生に華をさかせるための趣味として、長い目で見て楽しめて、世界中どこにいても楽しめる社交ダンスはおすすめです。

社交ダンスは、種目によって、踊る音楽やリズム、ステップがそれぞれ違います。社交ダンスを楽しむことで、

  • 様々な音楽にのってリズムを楽しむことができる。
  • 程よい全身運動なので運動不足解消にもなる。
  • ストレスを軽減する効果。
  • 心身共に健康でいられる。

などの効果があります。

また、社交ダンスは相手がいるので、もし、リズムやステップがわからなくなったりステップを間違えてしまっても、相手が助けてくれるので、安心です。

 

社交ダンスの始め方

心身ともに健康に導く社交ダンスですが、習い始めるには、まずどうしたら良いのか、どこに行けば習えるのか、始めるためには何が必要なのでしょうか。

おすすめなダンス教室の選び方

まず、ダンス教室を選ぶ際には、講師の性格や自分との相性、教室の場所や教室の雰囲気を大切に選びたいところです。自分に合う環境でないと長続きもしないため、インターネットで調べたり、見学や体験にいかれるのをおすすめします。

全く初めて社交ダンスを習うなら、まずは初心者向けの講師や、クラスを見つけることが大切です。インターネットや知人友人の口コミを活用して、自分に合った教室を見つけるのが良いと思います。

初心者を教えるのに慣れている教室、競技会に勝つことに重点を置いている教室など、色々な教室があるので、自分のイメ―ジに合う、ぴったりの講師と出会えるといいですよね。

そして、教室の場所も大切だと思います。自宅や仕事場から近かったり、電車の乗り継ぎが便利だったり、車行動の場合、近くに駐車場があるかなど、通い続けることが出来そうかも大切なポイントです。

また、教室の雰囲気がわくわくする環境だったり、習っている人たちが、生き生きとしているかなども、基準にすると良いのではないでしょうか。

教室によっては、最初から専用のダンスシューズやダンスレッスン着を用意するようにアドバイスされるところもありますし、カジュアルな普段着でも大丈夫なところもあります。

ちなにに私は、最初はそういったものの強制はしておらず、運動靴でもOKにしています。

また、実際のレッスンですが、個人レッスンが中心ですが、中にはグループレッスンがたくさんある教室もあります。全く初めてでしたら、個人レッスンでしっかり基礎を習う方がおすすめですが、初心者クラスなどがあれば、グループレッスンも良いと思います。

 

ダンスパートナーの見つけ方

社交ダンスでは通常 、相手と一緒に踊ります。一般的には、担当の講師がお相手としてレッスンがすすめられますが、

もし、競技会にでたいなど、パートナーが必要な状況であれば、ダンス教室でパートナーを見つけるのもありですし、友人や家族とカップルを組んでレッスンを受けることをおすすめします。

パートナーを決める基準としては、なるべく近くに住んでいるほうが良いと思います。特に競技会にでるなど、高い目標に向けて習うならば、レッスンを受けるだけでなく、練習場に行って自ら練習をすることを考えると、職場や家が近い方が良いでしょう。

また、どれくらい上達したいのか、どのくらいのレベルを目指したいのか、どんな種目が好きなのかなど、気が合う相手と組むのをおすすめします。

社交ダンスの競技会は、ワルツやタンゴなどのスタンダード部門と、チャチャチャやサンバなどのラテンアメリカン部門と2つに分かれています。どちらの部門の競技会にでるのかも、相手と相談して決めるので、好みが合う人と組むのがおすすめです。

もともと友人や家族と一緒に始めるのであれば良いですが、一人で始める場合は、一般的には、先生に直接おねがいしてパートナーを紹介してもらったり、インターネットの掲示板で探したりします。

 

初心者向けの服装と必要なもの

社交ダンスを踊るには、基本的には専用のシューズと、練習着が必要です。

もし、専用のレッスン着を買わない場合は、踊りやすく、伸縮性のあるお洋服、そしてシューズは運動靴などの動きやすいものがおすすめです。

社交ダンスの専用のシューズは、ヒールがありますが、普段履きのパンプスとは全く違って、足にフィットするので、とてもバランスがとりやすく安定していますので、ヒールに慣れない人でも安心して踊ることができます。

専門の靴屋さんがありますので、店員さんに選んでもらうのが特に初めての方の場合、おすすめです。

社交ダンス専用のレッスン着についてですが、特徴として、汗をかいても乾きやすく、しわになりにくい素材でできており、伸縮性やデザイン性に優れています。ですが、最初のうちは、手持ちのブラウスにスカートまたはスラックスといった服装でも大丈夫です。

短パンにタンクトップなどは控えた方が良いでしょう。相手と接触するため、汗が付かないように気遣いをするのが、マナーの1つでもあるのです。

初心者のための基本ステップ

まず、初心者に向けて、いくつかの基本的な社交ダンスの動きを紹介します。これらの動きを知っていると、社交ダンスのレッスンにスムーズに入っていけると思います。

まず、ワルツの動きの特徴についてです。

ワルツは直訳すると、円舞踊と言って、円を描きながら、つまり回転しながら踊ります。

 

優雅なスタイルで、ゆったりとしたステップが特徴です。基本の動きには、パターンがあります。このパターンを覚えると、難しいステップに入った時も躊躇することなく、スムーズに踊れるようになります。

基本のパターンとは、フロアに四角をかくように動くことです。

例えば、左足を前に出したら、右足を左横に開きます。そしたら、左足を右足に揃えます。ここまでで、Lの字を書いたことになりますね。

 

そしたら右足を後ろに下げて、左足を右横に開きます。そしたら右足を左足に揃えます。これで、四角の完成です。

これを応用していくと、回転しながらフロアを動くことができます。まずは、四角をかくことから始めてみて下さい。

※図はこちらから引用し編集しています。
http://fd-kazu.yatta.us/fd-yougo/652y.html

次に、ブルースというステップです。

主にジャズリズムの音楽に合わせて4拍子で動いていきます。歩くことが基本になっているので、前に2歩歩く、後ろに2歩歩く、蟹さん歩きのように横に歩く。これをまず練習します。

全く初めての方がこの日初めて踊っている動画をご紹介します。

まず、左足から前に2歩歩いたら、左足を横に開いて、右足を閉じます。そうしたら、今度は、左足から後ろに2歩歩き、左足を横開いて、再度右足を左足に閉じます。これをずっと繰り返していきましょう。

このパターンを覚えれば、ダンスが初めてでも、スムーズにレッスンに入っていけると思います。

最後に、スクエアルンバのステップを紹介します。

これは主に、蟹さん歩きのように、横に歩くことがメインになります。まずは、横に歩く練習をしてみましょう。右に進んだり、左に進んだりができれば、スクエアルンバは簡単に踊ることができます。

実際にステップをご紹介しますね。まず、左足を横に出し、右足を左足に揃えます。そしたらすかさず左足を横に開き、今度は右足を左足の横に添えます。

そしたら、添えた右足を横に開き、左足を右足に揃えます。そしたらすかさず右足を横に開き、今度は左足を右足の横に添えます。まずはこれを繰り返しやってみて下さい。

そしたら、次の応用編のステップもスムーズに踊ることができるようになります。

そして、社交ダンスには、リード&フォローと言って、二人で組んで動くためのコツがあります。それは、二人の距離を一定に保ったまま動くことです。くっつきすぎたり、離れすぎたりすることなく、一緒にフロアを歩きます。

自分一人で動くわけではないので、まずは相手と一緒に動く感覚になれるために、お盆やボールなど何か物を持って、それを相手にみたててステップを練習されると良いと思います。

また、社交ダンスは種目によって様々なリズムがあります。まずは、手拍子をうって、それぞれのリズムを練習すると良いでしょう。身体になじめば、足でリズムを刻むのもすぐにできるようになるはずです。

まずは、3拍子の123のリズム、そして4拍子の1234のリズムから始めてみましょう。

 

社交ダンスがもたらす身体と心への健康について

社交ダンスは身体にも心にも健康に良いので、若者から高齢に方まで幅広く人気があります。

カロリーが消費されて健康的な体型維持ができる

社交ダンスは有酸素運動であり、カロリーを消費し健康的な体型を保つのにとてもおすすめです。

例えば、1時間社交ダンスを踊ると、約250〜400カロリーを消費することができると言われています。また、2人で組んで踊るので、1人で動くよりも運動量があります。

社交ダンスの基本は歩くことなので、下半身の筋肉をたくさん使うため、筋肉量がアップして代謝があがることにも繋がります。自然と無理なく代謝があがり、カロリーも消費されるので、健康的な体型を維持することが期待できるのです。

年齢を重ねるごとに美しく健康的に生き生きと輝きたい方には、社交ダンスはおすすめです。

社交ダンスはストレス軽減とリラックス効果にも繋がる

社交ダンスは、相手と踊るダンスなので相手の動きに集中する時間にもなるため、その間だけでも、他のことを忘れることができます。日頃のストレスの解消にも繋がり、気持ち良く踊らせてもらえることで、幸福感も高まります。

また、リズミカルな音楽に合わせて踊ることで、たくさん汗をかいてデトックスでき、ストレス発散にもなります。相手と、心地よさを共有できることも社交ダンスならではの魅力だと思います。

1人で悩み事などをかかえがちな方は、人と触れ合うことで、少しでもストレスを軽減することができるのではないでしょうか。

社交ダンスを始めると新しい仲間が増えて刺激にもなる

社交ダンスはパーティーなど社交的な面もあるため、共通の趣味をもった仲間など、素敵な出会いも期待できます。

ある程度踊れるようになると、公民館で開かれている社交ダンスパーティーに参加する、クルーズ旅行での船上ダンスパーティーに参加するなど、人と触れ合う機会も広がっていき、人生を横臥されている方も多くいらっしゃいます。

また、サークルやダンスイベントに参加することで、新しい出会いの機会も広がります。共通の趣味を持つ人たちと交流することで、新しい繋がりを築くことができます。社交ダンスは言葉のいらないコミュニケーションになるため、人間関係やパートナーシップの向上も期待できると思います。

社交ダンスの世界にはさまざまなイベントやパーティーがあります。これらの場で、ダンスを楽しむだけでなく、仲間と楽しい時間を共有する楽しみも社交ダンスの魅力です。

同じパーティーに何度も参加することで、顔見知りが増え、自然と仲良くなれるのも、社交ダンスならではですね。自宅の近くの公民館や体育館などの公共の場でも、案外ダンスパーティーが開かれていたりもするので、アンテナをたてておくと良いと思います。

かなり慣れていかれたら、自分で社交ダンスサークルや社交ダンスパーティーを開くのも、将来的には視野に入れておかれるのも、楽しみが増えて良いかもしれませんね。

社交ダンスサークルとは、初心者から上級者まで、みんなが公共施設などに集まり、お互いをサポートしながら社交ダンスを気軽に楽しめる場です。

 

社交ダンスを楽しむために

社交ダンスを楽しむための秘訣について、お話しします。

社交ダンスで自己価値が上がる

社交ダンスを踊れると言うだけで、特別感が味わえ、自己価値が上がると仰る生徒さんもいらっしゃいます。社交ダンスは楽しさだけでなく、自分が主役になれる場であり、自分を表現する場でもあります。

自己価値があがる習い事として、一生懸命習っている自分を認めて褒めてあげて欲しいです。

舞台に立つときは、キラキラして素敵なドレスでおめかしして、特別なヘアスタイルやメイクを施します。非日常を楽しんで、スポットライトをあびながら歓声や拍手をあびるうちに、自分に自信を持つことができるのだと思います。

実際に当教室で開催したパーティーの風景をいくつかご紹介します。

この日のために頑張るという目標を達成できた時の喜びは何にも代えられないと思います。そして、その喜びを相手と一緒に共有できるので、更に喜びも膨らみます。

最初のうちは、キラキラした華やかなドレスを着たり、舞台メイクを施すのも、恥ずかしさもあると思うのですが、慣れてくると徐々にそれが楽しみとなり、醍醐味となり、生活の基準となっていき、自己価値が上がることにも繋がるのだと思います。

コツコツ楽しみながら続けるために

社交ダンスが上達するためには、コツコツと継続的に学ぶことが大切です。楽しみながら無理のないペースで成長していくのも楽しみの1つです。

  • 新しいステップやテクニックを学ぶ緊張感
  • わくわくしながらチャレンジする感覚
  • 教わったステップができた時の達成感
  • 上手に踊れた時の喜び

そして、担当の講師や周りのお仲間から褒められた時の嬉しさを胸に、日々レッスンに励まれると良いと思います。

コツコツ継続的に通えば、上達します。社交ダンスは運動神経やリズム感で上達がきまるのでがありません。

まず、理論理屈で成り立っている部分もあるので、頭もつかいます。そして、相手と一緒に踊るため、感覚、感性の繊細さが大切なのです。相手への細かな気遣いをしながらお互いが心地よく踊れるように踊るが醍醐味なのです。

社交ダンスで培った気遣いは日頃の生活にも役に立つと思います。男性は女性をエスコートする術は身に付きますし、女性は男性を立てながら自立することができるようになります。

社交ダンスをライフワークにする

社交ダンスをライフワークにすると、より上達も早くなります。例えば、家族で習っても良いと思いますし、練習場といって社交ダンスを練習する専用の場所があるので、そこに行ってたまに練習するのも良いと思います。

もちろん日頃のレッスンだけでも十分ですが、ジョギングやジムの代わりに、練習場でたくさん動いて汗を流し、運動不足を解消するのもおすすめです。

また、毎日にように開催されている公共施設の社交ダンスパーティーに遊びにいくのも良いと思いますし、社交ダンスが踊れるホールでお酒を飲みながらバンド演奏で社交ダンスを踊ったり、カラオケ付きのホールで踊るのもまた違った魅力があります。

たまにはサークルでのダンス旅行に参加したり、クルーズ旅行で社交ダンスを楽しむなどもおすすめです。

このように、社交ダンスが踊れると楽しみの幅がぐんと広がります。社交ダンスがライフワークとなるように、是非!50代の若いうちから始めておかれることをおすすめします。

社交ダンス未経験でスタートして実際に楽しんでいる方の事例

全くダンスが未経験で始められた生徒さんが、実際にダンスを気軽に楽しんでおられます。

多くのお喜びの声をいただいています。

  • 自己価値が上がる!社交ダンスをやっておいて本当に良かったと思います。(50代女性)
  • 新しい世界が一気に広がった。20年先くらいの明るい未来がみえて嬉しいです。(50代男性)
  • 関わる人や行く場所が変わった。エスコートできるとモテるのが嬉しくてやめられません。(40代男性)
  • 自分が楽しんで良いんだよって背中を押してもらえた。社交ダンスは最高の特効薬です!(40代女性)

どなたでも気軽に参加できる社交ダンス未経験者のためのイベントなら参加しやすいです。

社交ダンスが初めてならまずはプレイべーとレッスンで基礎を自分のペースで学ぶのがおすすめです。

少し自信がついたらグループレッスンに参加してみるのも楽しいですね。

今からでも遅くありません。50代からキラキラ輝いて楽しく生きるために、社交ダンスはおすすめです。

 

よくあるご質問

社交ダンスを始める際によくあるご質問について、以下にまとめてもました。

大人になってからダンスなんてできますか?

はい、できます!

社交ダンスは80代の方もたくさん踊っています。むしろ50代で始めるのは、若い方です。今から始めれば、これから十分長く楽しむことができます。

ダイエットにも興味があるのですが、社交ダンスで痩せますか?

はい、痩せる効果は十分期待できると思います!

有酸素運動であり軽運動で、ゆっくりとした動きではありますが、体幹を使うことでじわじわと汗をかくことができます。

また、下半身の筋肉を使うため、筋肉量が増えやすく、代謝があがることにも繋がります。社交ダンスは腕を上げて踊るスタイルなので、腕の筋肉を使われて背中や二の腕痩せも期待できます。

特にパートナはおらず、一人なのですが習えますか?

はい、習えます!

殆どの方は、お一人で習いに来られます。競技会にでたいのであれば、パートナーは必要ですが、練習をしながら探しても良いと思います。

基本的には、担当の講師が相手になって踊りますので、まずは慣れるまでは個人レッスンを受けるのがおすすめです。慣れてきらら、グループレッスンにも参加して、色々な参加者と踊るのも楽しいと思います。

運動神経もなく、ダンスは全く初めてですが、大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です!

社交ダンスは、運動神経に自信がなくても踊れます。理論理屈に基づいて動くので、歩ければどなたでも踊ることができます。また、80代でも踊れるダンスなので、全く初めてでも大丈夫です。

 

初めてならプライベートレッスンがおすすめ

ダンスが全く初めての場合や、経験者で更にスキルをさらに向上させたい場合、プライベートレッスンを検討することがおすすめです。

講師とのマンツーマンのレッスンは、自分に合った個別の指導を受けられるので、上達が早いです。

初心者だからこそ、マンツーマンで担当の講師にしっかり基礎を見てもらいながら踊ることが大切です。最初に学ぶ基礎が一番大切なので、そこを自分に合った方法で指導してもらえるプライベートレッスンが良いと思います。

プライベートレッスンなら、日程の変更なども柔軟に対応してくれる教室が殆どなので、忙しいスケジュールでも、確実に通うことが可能です。

 

 

社交ダンスと健康の関連について

高齢者の健康づくりにも社交ダンスはおすすめです。社交ダンスの健康への影響についての厚労省のホームページより、引用させていただきます。

高齢者にレクレーションに社交ダンスが推奨されています。

高齢者の健康づくりのためのレクレーション活動や軽スポーツ
高齢者が安全で、楽しく、かつ運動効果が期待できるレクレーション活動や軽スポーツとしては以下のものがある。
1)レクレーション活動 
(1)ハイキング、ピクニック、オリエンテーリング、キャンピング
(2)旅行、ホステリング
(3)社交ダンス、フォークダンス、盆踊り、日本舞踊、民踊
(4)家や庭の手入れ、家庭菜園、ガーデニング

引用元はこちらです。
https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b2.html

 

社交ダンスを始める前におすすめしたいオンライン動画

いきなり社交ダンスを始めるのは、勇気がいる方もいらっしゃると思います。

そんな方は、まずは動画でエクササイズとして、簡単なステップを練習しておくのもおすすめです。いくつかご紹介しますので、是非真似してみて下さい。

ダイエット効果も期待できますので、楽しみながらやってみてくださいね。

 

社交ダンスを始めるために必要なことについてまとめた冊子をプレゼント

社交ダンスを始めるために必要な下準備について、PDFの資料にまとめてみました。是非参考にしていただき、社交ダンスの扉を開けていただくのにお役に立てましたら嬉しです。

社交ダンス入門ガイドはこちらからお受け取り下さい。
↓↓

社交ダンス入門ガイドについて詳しくみる

 

 

お問い合わせはこちらから
⇒ 問い合わせをする

 

LINE公式アカウント
お友達追加はこちら
↓↓

お友達登録をしていただきますと、食べて踊って楽しく痩せる!社交ダンスエクササイズ動画と5日間に渡るダイエット通信をご覧いただけます。

 

※このブログ記事に使われている画像は無断転載禁止です。無断使用が発覚した場合に法的措置を請求します。もし、使用したい場合は連絡ください。